よくある質問
導入・購入に関して
- Q1. 製品はどこで購入できますか?
-
現在、卸売商社様を通じて全国に流通網があります。お客様の取引先(機械工具商・物流機器取扱店・厨房機器取扱店・理化学機器取扱店)にお問い合わせください。
- Q2. サンプルとして製品の貸し出しは可能ですか?
-
大変申し訳ありません。現在、サンプル品の貸し出しは行っておりません。大変恐縮ですが、ホームページ内カタログと動画及び図面にてご確認くださいますようお願い致します。
製品全般に関連して
- Q1. オールステンレス製とありますが、内部を構成する部品もステンレス製ですか?
-
本体に使用されている全ての金属部品は(キャスター部を除く)SUS304製にて構成されております。
- Q2. カタログ掲載品で同形状・同サイズなのに型式末尾が「EとD」と異なる2機種があるのですが、何が違うのですか?
-
キャスターの金具の違いで型式末尾を「E,D」で分類しています。「E」はスチール金具を表し、「D」はSUS金具を表します。従いましてDタイプは本体全ての金属部分がオールステンレス製となります。
- Q3. カタログ掲載品と同じ形状を希望するのですが、サイズが違う製品がほしいのですが、製作は可能ですか?
-
カタログ各ページの右上欄外に「別作可能」と表記された製品はサイズがカタログにないものも製作可能であることを表しています。
- Q4. カタログに無い、まったく別形状の製品を製作できますか?
-
カタログ製品にとらわれない特注品も製作対応はしておりますが、サイズや形状によって、お請けできないものもございます。ご相談ください。
個別製品に関連して
カゴ車関連(MC型・MCK型・MMS型)
- Q1. 標準品のキャスターから希望する種類に変更は可能ですか?
-
取付ピッチが標準品と同じであれば、弊社の扱いがある限り、キャスター変更は可能です。固定キャスター取付の場合も同様です。
- Q2. 規格品に無いサイズものは製作可能ですか?
-
特注品はご注文1台より製作可能です。ただし、間口方向が1450ミリ以上と大きな製品や間口方向より奥行き方向が大きな物の製作はできません。
- Q3. 底板や中間棚がメッシュ構造のものがありますか?
-
特注品扱いとなりますが、製作は可能です。
- Q4. カゴ車専用の保冷カバー又は防塵カバーはありますか?
-
申し訳ありません。取扱しておりません。
- Q5. ネームプレートを付けることができますか?
-
SUS304製の切板をリベットでの取付けは可能です。尚、ホワイトボード(鉄板)の扱いはありません。
- Q6. ゴムバンドはありますか?
-
取扱いがございます。ただしバンドを締める金具部分はスチール製となります。
- Q7. 前面の引掛けパイプ(フロントステ-)の追加取付は可能ですか?
-
追加取付は可能です。位置が高い場合には規格部品をそのまま新たに取付可能です。また低い位置の場合はフロントステーの両端をフック式に加工し取付します。
- Q8. 前面にWゲートの取付はできますか?
-
大変申し訳ありません。部品等の調達ができないため、製作はできません。
ステンレス台車関連(MD型・NW型)
- Q1. 特注・別注品の製作は可能ですか?
-
製作は可能です。ただしフットブレーキ付の機種は対応ができません。
- Q2. キャスターの種類変更は可能ですか?
-
キャスターの取り付けピッチが同じであれば変更は可能です。
- Q3. ハンドル側を自在キャスターに変更することは可能ですか?
-
可能です。通常固定キャスターと自在キャスターの取り付けピッチが違うため、改造となりますが、前後位置交換は可能です。
- Q4. 耐荷重が500㎏を超える台車は製作でますか?
-
規格品には耐荷重500㎏を超える製品はありませんが、特注品としての対応は可能です。
- Q5. バンパーの無い機種にバンパー取り付けられますか?
-
そのまま取付することはできません。取付する場合、特注品対応となります。
作業台関連(WT型・MT型・CWT型・ORW型)
- Q1. 特注品の製作は可能か?
-
可能です。その場合、耐荷重等の違いにより構造が違うため、希望の耐荷重をお知らせください。
- Q2. 高さ変更は可能ですか?
-
可能です。ただし高さ変更の場合でも、新たに作業台を製作をするため、特注扱いとなります。
ラックカート関連(RC型・RCH型)
- Q1. 特注品の製作は可能ですか?
-
可能です。間口方向(トレー投入口)のサイズ変更は大きな価格差もなく対応可能です。ただし奥行及び高さ方向の変更は完全な特注対応となります。
- Q2. 棚の段数は変更は可能ですか?
-
棚の段数の変更及び取付ピッチの変更は対応可能です。
- Q3. 棚のLアングルのサイズ変更は可能か?
-
可能です。通常サイズは縦40ミリ、横40ミリのアングル形状ですが横40ミリを60ミリ、または80ミリとサイズ変更することは可能です。
- Q4. 製品の落下防止の加工は可能ですか?
-
落下防止にはトレーを受けるアングルの前後両端辺を上に折り曲げる方法や本体の下から上までパイプを1本を通し着脱式とする取付けの方法などがあります。
- Q5. 天面にステンレス板貼りにできますか?
-
取付は可能です。
ニューZキャリー関連(NZ・PZ型)
- Q1. サイズ変更・特注品は製作可能ですか?
-
製作可能です。その場合、使用する容器の底面(荷台に接触する)のサイズの把握が重要となります。
- Q2. キャスター種類の変更は可能ですか?
-
基本的なキャスターのネジ込径がM12でピッチ1.75であれば可能です。
- Q3. 部品接合部を全周溶接し汚れの侵入が無いようにすることは可能ですか?
-
NZ型の規格はパイプ脚にチャンネル形状の横補強を接続することで構成されています。そのため汚れ等を洗浄する場合にはチャンネル形状補強の表面・裏面をしていただくことになります。
一方、ハイグレードタイプのPZ型では角パイプの横補強をパイプ脚に接続し、その接続部を全周囲溶接しておりますので汚れの処理には各部の表面を洗浄することで済む製品となっています。